「猫の街」谷中銀座商店街に行ってきた。

f:id:mafukuda3:20190728092732j:plain

 

はじめに

 どこか懐かしい、レトロな街並み。活気ある商店街には、小さいお店が60件以上並ぶ。 昭和20年に誕生したこの谷中(やなか)銀座商店街は、今では珍しくなった商店街という文化を後世に残すために日々力を注いでいるようだ。
    そして、この商店街は、「猫の街」としても有名らしい。猫に会えることを期待しつつ訪れてみたが、果たして結果は。
 

 <目次>

 

 

谷中銀座商店街の場所は

 

最寄り駅

  • 地下鉄千代田線 「千駄木
  • JR山手線「日暮里」

 

 

食べ歩き、デートコースとしても有名

f:id:mafukuda3:20190728093016j:plain

写真では、そう見えないかもしれないが、この商店街は結構、若者にも人気なようである。商店街と言えば、なんとなく年配の方たちがいる場所をイメージするのだが、この商店街はデートコースとしても人気らしい。たしかに多くの若いカップルも見かけた。

 

f:id:mafukuda3:20190728092752j:plain

f:id:mafukuda3:20190728092757j:plain

外国人観光客もちらほら。

 

f:id:mafukuda3:20190728092754j:plain

 

 

猫発見

f:id:mafukuda3:20190728093025j:plain

おっ、さっそく猫発見。

f:id:mafukuda3:20190728093018j:plain

f:id:mafukuda3:20190728093022j:plain

この猫には、首輪がついている。おそらく飼い猫なのだろう。近づいても、特に逃げて行く様子なしだ。

  

 

芸大生によるプロジェクト

商店街をぐるっと一回り。うーん、他に猫がいないぞ。

 それにしても、商店街の中にある、猫をかたどったいくつかの彫刻が気になる。

f:id:mafukuda3:20190728092801j:plain

これとか。

f:id:mafukuda3:20190728092803j:plain

これも。これ以外にもいくつもある。

 
どうやら、これらは谷中商店街を盛り上げてほしいと、商店街からオファーがあり東京芸術大学の学生らが制作したものらしい。 学生たちは、街を調査したところ、街の中にたくさんの猫を見かけ、街のシンボルを猫としようと決めた。この取り組みは、メディアで広く伝わり、学生たちが制作した彫刻、そして本物の猫を見に来る観光客が増え、商店街の売り上げが増加したらしい。

 

 

 

f:id:mafukuda3:20190728092806j:plain

こちらは猫グッズ。

f:id:mafukuda3:20190728092810j:plain

 

 

 

猫スポット「夕焼けだんだん」

猫が見当たらないので、改めてインターネットで調べてみる。どうやら、この階段付近に猫が多いらしい。

 

f:id:mafukuda3:20190804221243j:plain

ちなみに、この夕焼けだんだんという名前。夕方この階段にすわって、谷中銀座方向を見ると綺麗な夕焼けが見えることから一般公募で選ばれた名前とのこと。今度、訪れる機会があれば、夕方に来てみることにしよう。

 

 階段を上ってみる。
 

f:id:mafukuda3:20190728092813j:plain

おー、若者が集まって何か撮影している。

 

 

 

f:id:mafukuda3:20190728092959j:plain

猫だ。

 

f:id:mafukuda3:20190728092729j:plain

f:id:mafukuda3:20190728092746j:plain

こっち見た。

f:id:mafukuda3:20190728092944j:plain

f:id:mafukuda3:20190728092941j:plain

f:id:mafukuda3:20190728093033j:plain

f:id:mafukuda3:20190728093031j:plain

f:id:mafukuda3:20190728093028j:plain

若いお嬢さんとツーショット。なかなか面白い画だ。カメラに動じることもない猫。撮られることに慣れているのだろうな。

 

f:id:mafukuda3:20190728092924j:plain

f:id:mafukuda3:20190728092922j:plain

f:id:mafukuda3:20190728092929j:plain

 なんとも言えない表情。そして、この落ち着き具合。普通の野良猫とはやはり違う。

 

 

f:id:mafukuda3:20190728092956j:plain

もう一匹、いた。

 

f:id:mafukuda3:20190728092917j:plain

この猫は、耳カットされている。街の住民で世話をしているのだろうな。

 

f:id:mafukuda3:20190728092914j:plain

f:id:mafukuda3:20190728092911j:plain

近づいてきた。

f:id:mafukuda3:20190728092900j:plain

f:id:mafukuda3:20190728092856j:plain

f:id:mafukuda3:20190728092903j:plain

f:id:mafukuda3:20190728092852j:plain

f:id:mafukuda3:20190728092850j:plain

f:id:mafukuda3:20190728092847j:plain

f:id:mafukuda3:20190728092841j:plain

f:id:mafukuda3:20190728092844j:plain

f:id:mafukuda3:20190728092839j:plain

f:id:mafukuda3:20190728092835j:plain

f:id:mafukuda3:20190728092833j:plain

f:id:mafukuda3:20190728092828j:plain

f:id:mafukuda3:20190728092824j:plain

f:id:mafukuda3:20190728092953j:plain

この猫は、人懐っこいな。

 

 

f:id:mafukuda3:20190728092906j:plain

こちらの猫は、耳カットされていない。

 

f:id:mafukuda3:20190728092908j:plain

f:id:mafukuda3:20190728092830j:plain

f:id:mafukuda3:20190728092816j:plain

f:id:mafukuda3:20190728092821j:plain

f:id:mafukuda3:20190728092819j:plain

眠そうだったので、遠目に撮影。

 

 

 

f:id:mafukuda3:20190728092739j:plain

一番初めに見かけた猫だ。

 

f:id:mafukuda3:20190728092736j:plain

f:id:mafukuda3:20190728092739j:plain

雑貨店の商品が気になっているようだ。

 

f:id:mafukuda3:20190728092919j:plain

f:id:mafukuda3:20190728092936j:plain

f:id:mafukuda3:20190728092933j:plain

f:id:mafukuda3:20190728092927j:plain

f:id:mafukuda3:20190728092948j:plain

f:id:mafukuda3:20190728092950j:plain

 

どの猫も、商店街になじんでるな。でも猫の街と呼ぶほど、多くの猫はいないなというのが正直なところ

 

 

猫の街の誕生から地域猫活動の成果

 

たいして猫の数が多くないも関わらず、谷中銀座商店街が猫の街と呼ばれるようになったのは何故か。

ここら辺の経緯は、日本大学の学生が研究している。(2011年当時)

  http://spo-com.net/yanaka-tst/wp-content/uploads/research_digest2011.pdf

 

 どうやら「猫の街」は、商店街や行政が推したものではなく、マスコミが作り上げたイメージのようだ。今でこそ猫の数は少ないが、当時は、数多くの猫が商店街に生息していたらしい。そして、そのほとんどは野良猫であった。

その後、 ボランティアを中心とする地域猫活動により、野良猫の数が減少したと思われる。

 

 

 

それにしても、商店街と猫。とても相性が良いな。

 

猫たちの管理を地域住民が実施していくことは、とても大変だと思うが、商店街と猫が共存する今の関係性を今後も維持してほしいところだ。